『HALLOWEEN PARTY 2011@神戸10月29日』に参戦してきました!

去年の仮装パネル。ハイドが150ccmくらいしかなくて「あ…あれ?こんな小さかったっけ?」と不安になりつつ胸がときめき始めるけれど、縮小されてるだけらしいのであしからず。
実はわたくし、ハロウィン初参戦!まだ箱でやっていた当時に応募してみましたが落選し、大きな会場になってからはラルヲタ特有の「ラルクでハロウィンやればいいじゃんブツブツ」という秋の憂鬱によりスルーしてしまって…
でもまぁ一度くらいは記念に行こうかな!(^◇^)生ハイ子様拝みたいしね!なんて言って応募したら当選したものの、今年は「(∂∀6)幕張と衣装同じデース♪」と宣言された上に既出衣装で…と思ったらどえらい神席のチケットが届いてあばばばばってなもんで、まぁ何でもいいけどハロウィン初参戦ですよ奥さん!こんにちはハロウィン!初めましてハロウィン!
仮装、ちゃんとやりましたよ!最初はauaaでゴスにしようかと思ったんですが、結局手持ちの服&アクセを組み合わせて、以前にもちょっとやったことのある仮装もどきで神戸へ突進。
しかし、手持ちの服だけで仮装っぽくなるアイテムが何かと家にあるってバンギャ特有ですよねw
昼には三宮に到着。すでにvampsのスカートを履いたおねいさんとか、ABCのパーカーを着たバンギャっぽい人とか、むしろ「これからがんばります」って感じの身体は仮装だけど顔はスッピンのおねいさん?達に沢山遭遇する。
いそいそしながらポートライナーで会場へ。昼くらいでしたが、既に会場は仮装集団で溢れているではないですか!
血みどろドレス、ゴスロリハイ子、インド系ダンサー、セクシー仮装、女装、漫画のキャラ系、アイドル系、カボチャ系の仮装などなど、いい感じにカオスっている!
面白かったのは、擬人化地デジカ(何故か複数確認)、サッカー日本代表チームの仮装だった。むしろ、サッカー代表は仮装っていうかサポーターにしか見えなかった。もしかしたら会場を間違ったんじゃあ??
以下、下にしまっておきます。
ゲートを潜って物販を覗くと、並ぶ覚悟をしていたのに空き空き。売り切れはパーカーのみ。他は全部がっつりある。やっぱり今年のグッズ…イケてないよね…モゴモゴ
並んでる間に何を買うか悩む予定だったので、物販を目の前に「えーと何買えば…?^^;」状態の私に目の前の会計係りのおねいさんも「^^;」
とりあえず、無難な線でハイ子ちゃんステッカーを購入してみた。ゴスロリハイ子ちゃんとアリスハイ子ちゃんが角度によって変わるのだ!KAZさんも付いててカワイイジャナイ!買ってから気付いたけど、SuicaやICOCAなどのICカードに貼るシールらしい。うちは田舎過ぎて自動改札が無い駅なのですけど一体何に貼れば…??
ホスピタリティーエリアに入ると、カラオケが始まっていてヤンヤヤンヤとうるさry…盛り上がっている。
ちなみに、出演者が覆面で出演したりするカラオケコーナーですが、この日は人が集まり過ぎていたためかサプライズは無しでした。ちぇっ!ちぇっ!きどってやんの!
合流してくだすったお友達と一緒に、とりあえず椅子に座って休みますか~と向かったものの、何とこのどでかい会場でテーブルと椅子は5つくらいしか無かった。バランス悪ッ!しょうがないので、大多数の人達は地べたに座っている状態。逆に座ってる人達が注目の的ッ!
早めに来ておいて椅子に座ってのんびりご飯を食べる予定が、ここで脆くも崩れ落ちる。
とりあえず何かしらの列に並んで時間を潰す作戦に出る。
入り口近くに、過去、メンバーが着用した仮装衣装の展示ブースがあったので、その撮影列に並ぶことに。前は廊下に展示してあるから誰でも見放題だったらしいけど、面倒なシステムになったもんだね(´・ω・`)
でもゴスロリハイ子ちゃんの衣装撮りたいもん!実際の衣装を近くで拝んでハスハスするの!というわけで頑張って並び始める我ら。
何重にも折り返していたので1時間くらい並んだ後、係員さんに「はい次の方どうぞ~^^」と呼び込まれて行った先には、自動で人間の姿を検知し、その姿にメンバーの仮装衣装が自動で投影され、顔ハメ画像が撮影出来るという場所だった。
これを撮ったら衣装撮影出来るんだよね?と言いつつ、とりあえずカメラを向けてゴスロリハイ子ちゃんやアリスのキャラの衣装がポンポン出てくる映像の前で、え?いつ撮ったらいいの?え?(^o^;三;^o^)え??とか言ってる間に終了。ブースから追い出される。
どうやら私が並んでいた列はこの自動検知フォトグラフィーの列で、衣装写真列はこの隣の列だった。えぇぇーーーーー!?わかりにくぅぅうううう!!!ちゃんとコミケみたいに『○○サークル列最後尾こちら』ってプラカード掲げといてよぉぉおお!!
もう何もかもが嫌になる└(:3」┌)┘

スタッフさんに、「はい!カメラはここですよ!ここ見てください!」と言われて、え?(^o^;三;^o^)え?と言いながらシャッターを押した写真。1時間並んでこれ。

悔しいので、遠くからアリス衣装を撮る。遠目からでも分かるけど、サイズはまるで女子!
何といってもゴスロリ衣装を間近で拝めなかったのが悔やまれる。
気を取り直し、お友達やTwitterのフォロワーの皆さんと御挨拶ラッシュ。さすがハロウィン!これでもかってくらいお菓子を戴く。
皆さんありがとう!そしてありがとう!全て大切に食べて、大切に太ります!!(?)
座席指定なので開演30分前に入場。アリーナの客はこの入場口のみ。と限定し過ぎており、他の出入り口は空いているのに、詰まった人でまったく進まずアリーナに行くだけで30分くらいかかる。こんなん初めて。
ちなみに、スタンドの北口二階席の出入り口がアリーナ専用にされていた。なんでわざわざ二階から?
文句垂れつつ着席。幕張の配置のアリーナ座席が左右の端っこで真ん中がスタンディングだと思ってたんですが、神戸は真ん中が座席指定で左右がスタンディングになっていた。
スタンディング・座席・スタンディング ←こんな感じ。
一桁の前半とだけ書いておきますけど、うん、ハイド前ドセンターだわ…
「4時間立ちっぱなしはしんどいので、まゆゆ以外は着席しながら見てますよ(^0^)はっはっは」と言っていた予定が、ここで脆くも崩れ落ちる。
でも会場ちょっと狭いですね??ドーム、幕張、味スタとでっかい会場ばっかり体験してるので、神戸が何だか凄く狭く感じるくらいには麻痺してます。
ステージには闇の中のお城。はりぼて。ふと上を見るとワイヤーがあって、あぁこれでハイドが吊られるのかと幕張情報と照らし合わせて納得。
10分程押して暗転後、笑うセールスマンのようなナレーションが始まる。月のスクリーンに写ってたのってジューケンさん?
レディガガのように瞼に目を描いてナレーションに合わせて口をパクパクしていたけれど、たまに目を開いて笑ったりするから目が4つになっていた。
ナレーションが終わると、突如鳴り出すラルクの『虹』のイントロ。
会場が「青木さんかっ!?」と歓声と共にガタッと立ち上がったところ、「時はかなでぇーーー!ないない、はいどーもー」と城のドアを開けて中から出てきたのは、黒いマントを着けた狩野英考。
「ハイドさんに前説をしてくれって言われたのできましたー!」と言いながら、50TAの『パーフェクトラブ』を披露。ロンハーを見てたので「男子ー!」とかの合いの手が完璧に出来る自分が悔しい。
狩野さん、たまに両手をビッ!と広げながら片足をチョンッと前に出しつつドヤ顔を連発していた。狩野さん、それはGLAYのTERUや。
あと、「笑ってー!?」客「いいともー!!」とかをやってもらって喜んでいた。「こんな感じで、たまにちょいちょい出てきてMCさせて頂きますので宜しくお願いしますー!」に温かい拍手。狩野さん、もうすっかりハイドと愉快な仲間達の一員ダネ☆
ところで、幕張でも狩野さんが司会やってたの?
『渡り廊下走り隊7』
城のセットが動き、メインステージが登場。左右にカボチャのセットで、市松床にカボチャのシャンデリアが可愛らしい。
そうこうしていると、このイントロは『バレンタインデーキッス』やぁあああ!!(゜∀゜)(゜∀゜)(゜∀゜)
生まゆゆーーー!!!!ぎやぁああああああ!!金髪お姫様コスプレェェエエエ!!!!
御存知の方も多いと思いますが、私はAKBファンなのだ。それも優子とまゆゆ推し。ハイド前の席に居る私、今はまゆゆ前でもある。あまりのCGっぷりに失神しかける。
他メンバーもそれぞれテーマを決めて仮装していて、もうめちゃくちゃ可愛かった。美少女はほんまよろしいな、ほんまよろしいわ。
特に『バレンタインデーキッス』から入ったのは正解だと思う。渡り廊下を知らない人でも、この曲なら知ってるでそ??知らないなんて言ったら国生さんに怒られるわよ。
ただ、いつもの「ハイ!」から始まるメンバー紹介、これは会場中ポカーンだった。「みんなの視線をいただきまゆゆー!」は、さすがに知ってる人が何人か居て一緒に「まゆゆー!」と叫んでたけど…私だってまゆゆ以外はわからんわ。
でも、元気いっぱい『へたっぴウインク』や『完璧ぐ~のね』をやってくれたんですけど、他メンバーは緊張とアウェー感に顔がこわばってる中、ずっと完璧な笑顔で「楽しいです~♪」と踊り続けたまゆゆはプロ!!素晴らしいよこの子は!!まゆゆマジCG!!
間近なのを言いことに、精一杯手を振っておいた。まっゆっゆー!(ノ*´Д`)ノ
会場の空気はワーストってくらい静かだったけど、ぶっちゃけノリ方が分からないから見守るしかなかったんだと思う。
一つ言うとしたら、渡り廊下で出演なんだから邪道かもしれんけど、アウェーでやるならAKBの曲を1曲くらいサービスで入れても良かったかもね。ビギナーとかエブリデイカチューシャとかならみんな知ってるのになぁ。まぁ、渡り廊下メンバーのみの声音源が無いからrゲフゲフ。
最後、「バイバーイ!」と手を振りながらぼそっと「とりっくおあとりーとぉ~」と言っていたのも可愛かった。私は良かったと思うわよッ!!
城のセットでステージを隠しつつ転換。
再び狩野さんが登場して軽くMCをしつつ、サブステージで優秀者のカラオケコーナー。
しょこたんの曲を歌った人、アニソン選手権みたいな素人のど自慢大会で優勝した人らしく、なるほど歌い方がまんましょこたんで上手かった。
しょこたんファンがスタンドに居たのか、サイリュームを持った1人のメイド服男性が果敢にヲタ芸を披露。動きを真似るバンギャ。アリーナ客もついついそっちに注目してヲタ芸で盛り上がる。
最近のV系は1曲丸々決まった振り付けや掛け声があるらしいから、ヲタ芸に何かしら通じるものを感じるのか皆さん結構すんなり受け入れて楽しんでいた。私はGLAYチョップ&手扇子世代だから始終ポカーンとしか出来なかったけど、見るぶんには非常に愉快で楽しい。
でも、ぶっちゃけカラオケを楽しく聴けたのはこの人くらいだったぞw
『中川翔子』
ハロウィンカボチャの女王様みたいなしょこたんキタァァアァーー!!!
蛍光オレンジのボブウィッグが可愛い!しょこたんってもっとむっちりしてるイメージだったけど、ふわふわの羽根ミニスカから伸びてる網タイツに包まれた脚はめっちゃ細くて芸能人オーラ満開だった。美少女じゃ!美少女じゃよー!!
さすがに知名度が高いだけあって、バンギャの皆さんからも大歓声。アウェーだからこそカバー曲中心のセトリ&代表曲のみにし、盛り上げ方も熱くて舞台慣れしていた。
しかし、曲が終わると緊張しまくりの面持ちで
「ギャーッ!!!ギガントーーーーーーッ!!!!トゥットゥルーーーーーー!!!嬉しさのあまりバッカルコーーーーーーン!!!!」
としょこたん語を叫んで自分をリラックスさせると、「本日はハロウィンパーティーということでお呼び頂きましてわたくし元々コスプレなんぞが大好きでございましてもうテンション上がりまくりで皆様までコスプレということでカオスッ!何という素晴らしいイベントかウヒョォォオオオオ!!!」と句読点がまったく無いまま喋り倒していた。やっぱり緊張しているらしい。
「ハロウィンパーティー今年で○回目(忘)ということで、実はわたくし何回かお声を掛けて頂いてたんですがなかなか予定が合わず!今年!ついに念願のハロウィン出演でございますぅぅぅぅう!!!ありがとうございます!!!(土下座ズザーッ)」とか言っていた。しょこたんにはずっと出演要請かけてたのかぁ~、人気者だからなぁ~
そして、「皆様も分かる曲をやります!」と、エヴァの『魂のルフラン』で始まるアニソンメドレーへ。
自分の曲も織り交ぜつつ、曲が始まると「お前らなんでもいいから回せぇぇええーーー!!!」と熱い煽りでタオル回しを要求。会場中ぶるんぶるん。
終わったら「あぁあああ、コスプレだと気が大きくなっちゃってドSスイッチ入ってすいませんーーー!!!」とヘコヘコし、「皆さん写メ撮らせてもらっていいですか!?3秒だけお時間よろしくお願いします!!」とマネージャーを呼んで会場の写真をパチリ。「高速でブログにうpさせていただきます!!ありがとうございましたぁぁああトゥットゥルーーー!!!」で終了。
しょこたん、煽りも喋りも上手いし、ギザカワユスが流行りだした当初に聴いた歌はそりゃあもうアニソン好きの女子特有のひっくり返った甲高い声と強弱の付け方を知らない歌で「この子は…歌わん方がえぇな…」と思ってたけど、ちゃんと「歌手」と呼べるくらいに上手くなっていた。また出て頂きたいナァ!
まゆゆもヲタなんだから、MCでこれくらいギャップを見せてくれた方がバンギャにはウケたかもね。
ところで、曲中で何か叫んでたけど「あqwrftgyhjきl;ーーーー!!!!」にしか聞こえなかったんですが、しょこたんブログによると「おらいくぜ、魔界の扉をぶちやぶれ、あらぶってみやがれ今宵はハロウィンじゃー!!!」と言ってたらしい。
わたくしトイレ休憩へ。戻ってきたらカラオケでがくぽ2人がステージに上がっていた。ウィッグをぐるぐる回しながら「普段は調理師やってます…!」とか言ってたけど、見とけば良かったと後悔。
『Acid Black Cherry』
yasuが金髪のヴァンパイア仮装で登場。ステージ前方で牙を見せてマントを翻すと、キャーッ!!と黄色い悲鳴が上がっていた。
エッ!yasuってこんなカッコイイ感じだったの!?(゜Д゜)ガガーン
私、yasuといえばハイドに鼻の下伸ばしてる顔しか見たことなかったんだもん…(偏向)
で、初めて生でABCを見たんですけど、なんか、カッコ良かったよ!曲とかまったく知らなかったけど盛り上がるようなライブ向けの曲で構成されていてイイ感じ。歌が上手いのは知ってたので、安心して聴けるし。パフォーマンスもカッコ良かったし。
後半から暴れられる曲が2~3曲続いたんですが、それもキャッチーで良かった。所々お決まりの「振り付け」があるらしく、皆さんフゥッ!フゥッ!とやっていて楽しそうだった。CD買おうかのぅ。
ただ、MCになると
「渡り廊下さんとしょこたんにキュン死しそうでした!ハイドさん以来のキュン死!あっ、浮気じゃないです(><)」
「コスチュームプレイってしたことなくって…セクササイズの方ね!失笑すんなッ!!」
とか言っていた。いつも通りだった。
転換中、狩野さんが「初めて冠番組を持つことになったから見てね!4分番組だけど!」と宣伝していた。ただし、宮城ローカルらしい。
『VAMPS』
各メンバーが仮装姿で現れ、城の扉から中へ入っていくという登場演出。
KAZさんもののけ姫、JINさんゾンビ、有松さんは映画『saw』のやつ。ジューケンさんの仮装、名前ド忘れしたんですけど知ってる!映画のキャラですよね、ハイドも「一番カッコイイ」と褒めていたけど、本当にめっちゃカッコ良かった。
あとJINさんのゾンビですけど、目に包帯してたんですよ。ハイドが「あれリアルです。酔っ払って頭から突っ込んで4針縫ったんだってw」とか言っていた。ってことは名古屋でも包帯JINさん?飲みすぎヤメテェェェ(涙)
その後、城の上からワイヤーで吊られたシザーハンズ仮装のハイドが登場し、銀紙で覆われたような天使の銅像の横でブラーンとぶら下がったまま腕を上下にぶんぶん。
すると、天使の裏から白い紙ふぶきがブワーッと出るという、映画の最後のシーンを再現したにしてはあまりにシュール!!
ちなみにハイドはずっと真顔。ハサミで切っている雰囲気を出すでもなく、ただ上下に動かすだけ。そして、シューッと凄い勢いで降りていくのがまたシュール。あれ、絶対恥ずかしいwwww
セトリは以下の通り。
『MIDNIGHT CELEBRATION』
ハイドが何か叫んでいたけれど、「ぶえーーーー!!」としか聞き取れなかった。
ハサミのせいでギターが持てないので、全てハンドマイク。お陰で歪ませた声ながらもしっかり歌っていて一安心。
しっかりっていってもCD通りじゃないし、ファンから見ても酷いもんだけどw
『DOLLY』
間奏前に喘いでいた。てくのーろーじー!
HYDE「一緒にコスプレプレイしよぉーーぜーーーー!!」
…はいどさん、それじゃあ「コスチュームプレイプレイ」になってしまいますよ。
『THE PAST』
中央の立ち位置にお立ち台があって、ハイドは何かとその上に登って歌っていた。まぁ確かに後ろの人には見えやすいけど…(´・ω・`)はいどちゃんはあのサイズだからこそ素晴らしいのに…
『SECRET IN MY HEART』
ライブであんまりやらないレア曲らしいのでウハウハ。歌っていたハイドさんも自然と内股になっていてウハウハ。
『REVOLUTION』
HYDE「んあっ…はぁはぁ…はぁ…はぁはぁ…はぁはぁ…あぁっ…はぁはぁ…」
と延々と喘いだ後、
HYDE「神戸きちゃった…今日のみんなの…仮装見ちゃって、興奮しちゃった…みんなだんだん可愛くなってない…?」
(ハイドの方が可愛いーー!!)
HYDE「うん、知ってる」
という世界で一番おひめさま発言も有り。
HYDE「なんか…イーカンジよ君たち。癖になっちゃいそうな感じ。よく見てて思ったのは、男子が多くて嬉しいです////その辺でサイリュームすっごい光ってんのも嬉しいです(スタンドのヲタ芸の人たちのこと)」
後はメンバーの仮装紹介。
もののけKAZさんのしっぽを「あの…可愛いっす///」と褒め、KAZさんが楽屋でスケボーに乗っている話をした流れで、
HYDE「はいどどは~、スケボーなんてやったら骨折れるのでやりません!昔、某バンドの某ドラマーが骨折してツアー飛ぶかと思ったんでw」(※ユキヒロ先生のこと)
HYDE「うそ。KAZに影響されてちょっとやりましたw」
と、ちょっとしたラルクネタもポロリ。そしてまゆゆ風の「はいどど」、お気に入りの御様子。
HYDE「今年のはいどどは~、幕張から強化して、大きいカラコン入れました。エドワードに近付いたかなって思います」
と言って、カメラに向かって目を大きく広げて見せていたのだけど、ワンデーアキュビューディファインみたいな黒目カラコンのせいで元々大きなお目々がさらにくりっくりのお目々になってて、まさしくその御姿はおにんぎょーさんのようじゃった!かわゆいのぅ!天使だのぅ!
『DEVIL SIDE』
『ANGEL TRIP』
『TROUBLE』
HYDE「感じちゃうぅぅ~」と言いながらマイクをぺろぺろしていた。何なんだこの人は。
あと、「隣の部屋のことは気にしなくていいからぁぁぁ~ん、声出してぇぇぇえ~」とか言っていた。色々とヒドイので、渡り廊下の皆さんは帰ったんでしょうね!?と心配になる。
『SEX BLOOD ROCK N'ROLL』
さすがに大人しくは出来ない席だったので、始終ヘドバンしたり暴れていたら汗だくになってフラフラしてきた。帰ったらミキプルーンを食べようと思った。
ハイド前ドセンターだったので、それこそゴスロリハイ子ちゃんみたいな女装だったらおパンツレポ&メイクレポとか出来たんですけど、シザーハンズはあまりにガードが固すぎる衣装だった。細いけど適度に肉が付いてて良いフトモモ!小さくてプリッとした可愛いおケツ!くらいしか言うことないですサーセンです。
でも、間近だったのでスクリーンはまったく見ず、肉眼で睫まで見えてました。白塗り少女漫画シザーハンズだったわ!
VAMPSが終わると一旦幕が下り…じゃなくて城が締まって、8:40~ハイド楽団スタート。
お立ち台に上ったハイドが指揮をして、その指揮に合わせて出演者が楽器を鳴らしたりスピードを速めたりで、リアル「ウヴォーさん聞こえますか?」だった。冨樫仕事しろ。
一番速くする時のハイドは両手を上に上げてひょこひょこ身体を揺らしてて、もうその動きが可愛すぎて「このやろうお尻ペローン!!!」と言いながら後ろからぎゅってしたい衝動に駆られながらも何とか耐える私。
急に止めたり急に速めたりするハイドの動きに必死に付いていく楽団員の皆さん。間違うとハイドがハサミで無言のまま指を指し、隣に立つyasuが二酸化炭素のスモークを吹き掛けるという小芝居をしていた。
たまにハイドがお立ち台の上でクルッと回ったりするのだけど、その拍子にヨロッとよろけたハイドを見たyasu、ハイドに向けてプシューッ。(でも本人に当たらないようにズラしていたらしいw)
ハイドはそのままお立ち台の上でしゃがみ(ちゃんと膝をくっ付けて座っていた。お上品!)、隣に立つyasuとMC。
HYDE「もう昨日から飲んでるからほとんどのメンバー二日酔いw」
だそうだから、やっぱり前乗りしてたのね。
HYDE「あの…yasuくんとこの、BCG?」
yasu「いや違いますよwwもうちょっと前です」
HYDE「あの新しい…ジャングルの曲好き」
yasu「いや、シャングリラですよwww」
HYDE「親指姫のやつもいいね…」
yasu「眠り姫ですwいい加減覚えて下さい」
というやり取りの後、ABCの『眠り姫』を歌いだすハイド。
これが本当に上手いッ!!
yasuのハモリも素敵。初めて聴きましたがところどころがSMAPの『君色思い』みたいな曲で、バラードだったんですけど、やっぱりハイドは丁寧に歌い上げる曲の方が合ってると思いましたね…ウンウン。
ハイドが「どんな言葉でも語尾を全部「あぁああああ」にしてしまう歌唱法」で声を響かせた後、途中停止。会場拍手。
yasuが「リハで録音させてください!!」と懇願していた。途中からまたスタートしてフルで歌ってくれましたよ。
そして、『シャングリラ』を歌うyasuの高い声を真似、ハイドが「♪ジャングルだぁ~!」と歌ってはyasuは止めに入るというボケを続けていた。
ここら辺はハイドがお立ち台の上に立ってたんですけど、やっぱり何かとボケ続けるハイドを静止するためにyasuがハイドの手首を掴もうとしたらハイドが頭を掻く振りして触らせなくて、「あっ…」って感じで手を伸ばしていたyasuにワロタ。
それと、「yasu、歌上手いね…」とか「カッコイイじゃん」とか褒めるハイドに、「いやいやいや////そんなっ////でもあの、皆さんサンハイ!ありやす♪」と一人で言っててまたまたワロタ。
また、狩野さんを近くに呼んだハイドは「仮装して来いって言ってるのに私服で来るんだもん」とブーブー。
恐縮しつつ近くにやってきた狩野さんが、「いや!かそうして来いって、ラルクの花葬を覚えてこいって意味かと…!」と言うと、「ちがうwwww」とケラケラ笑っていたはいどちゃんにホッコリモッコリ。
狩野さんの花葬か…怖いもの見たさでちょっと見てみたいようで、やっぱり見たくないようでw
この辺りで舞台袖から完全に顔が強張っているしょこたん再登場。
案内されるままハイドの近くまで来て「もっとハイドさんに近寄りな!」とyasuに背中を押され、ハイドからも「しょこたん、しょこたんって熱いんだね」と話し掛けられてるのに、肝心のしょこたんは顔が引き攣ったまま
「あわわあああこれは夢か幻かぁあああああ!?!?」
とよく分からないうわ言をブツブツ言いながら固まっていたww
はいどちゃん、しょこたんの反応に「…ん??(∂∀6)…??」←こんな顔。
でも普通の人ははいどちゃんに見詰められたらアワアワなるものなので、しょこたんの反応はとても自然だと思う。ナチュラルリアクションよ。
こっから出演者総出で、ハイドさん作詞作曲のハロウィンソングで飴撒き。
前日Mステに出ていた渡り廊下さんは忙しいので御帰宅。翌日握手会ですって!まゆゆがブログで「シザーハンズ\(^0^)/」ってやってたけど、まさかVAMPSまで見て帰ったんじゃないだろうか?と心配。なんかハァハァアンアン言うてたしちょっとあれは18禁よ…
ところでこのハロウィンソング、開始前のSEでも流れてたけど、ハイドが色んな声を出して歌った音を重ねていて、まるで色んなキャラクターが合唱しているかのように聴こえるディズニー的なホラー曲でめちゃくちゃかわゆかった。試作らしいけど、いやいやほぼ完成してるじゃないですか。さすがよね~!
ラララ、ハァピィ~ハロウィーン♪ヾ(´∀`)ノとりっくおあとぅりーと!ジャジャジャン!
しょこたんも歌ってたけど、顔は相変わらず強張ってるし、遠慮してるのか口パクに近かったw 直ぐに舞台袖に逃げてったでw
ちなみに、ドセンターだったくせにまったく飴が拾えませんでした。いや、最後は床に落ちた飴をスタッフが配るくらいいっぱい投げるからって聞いてたんですけど、あんまり投げなかったぞww
だいぶ前の席なので勿論頭の上には何度か飛んできてたんですが、周囲の恐ろしい形相で飛びついてくる争奪戦に完全に「ヒィィィィ!!おたすけーー!!」となってしまって…チキンですみません。キャッチして写真載せたかったなぁ。
というわけで21:00に終演!
楽しかった~(´∀`)まゆゆもしょこたんも好きな私には嬉しい日だった。今のPCのデスクトップ、しょこたん&ハイドの2ショットです。(しょこたんブログにあるので、まだ見てない方は是非)
以下、総括。
●みんな仮装はした方がいいけど、スタンディングがきつそうだったので全部座席指定でいいんじゃ?
●アイドル枠など、ジャンルの違う人が入ることを厭うファンが多いけど、ライブというよりイベントなんだし、バンド系縛りのフェスでもないんだし、色んなジャンルの人が出て良し!でも、もうちょっとアウェー慣れしたアイドルを選んだ方がイイ。
●素人カラオケはピンキリ。自分の好みに合ってたら楽しめるけど、そうじゃない人はどうしたらいいかわらかずとりあえず天を仰いで時間が経つのを待つしかない。
●はいどちゃんはハンドマイクの方が歌が上手いのでギターは捨てたまえ。
●この距離で女装が見たかったお…(´;ω;)
●ハロウィンソングの音源化が待たれる。
●ハイドが楽しむというより、yasuのためのイベントという気がしてきた。
●4時間あっちゅーま!
●誰か、衣装展示の写真をください…凹
よし!それじゃあラニバ名古屋行ってキマーーース!≡(;っ´Д`)っ
<<『20th L'Anniversary TOUR@日本ガイシホール 11月2日』ライブレポ | HOME | 『MステSP』、『CDTV』、『MUSIC JAPAN』感想まとめ>>
Comment
わたしは幕張1日目に参戦したんですが、眠り姫の美しさには本っ当に圧倒されました( ; ; )
あまりの美しさに、みんな聴き入ってしまって会場が静かになってましたもんww
帰りにABCのCD借りたんですが、あの歌声を忘れたくなくて眠り姫だけなかなか聴けませんでした(笑)
yasuさんのもいいんですけどね(^_^;)
ヴァンパイアyasuはかっこよくてわたしもびっくりでした!
え…yasuかっこいい…!?!いや、かっこいいなんてyasuじゃない!!
みたいな意味わからん葛藤がありましたww
親指姫?のくだりは幕張でもありましたねぇ)^o^(
『眠り姫』とSMAPの『君色想い』似てますよね~♪( ´▽`)
幕張からの帰りに、眠り姫を思い出そうとしたら君色想いが出てきましたw
幕張でも座席は
スタンディング・座席・スタンディング
でしたー!
あと、わたしもAKBもしょこたんも好きなのですごくうらやましいです(笑)
ワロタ7の子たちなんてみんな大好き…ってかAKBに嫌いな子なんていませんがww
個人的に今年も最高でしたが、来年はハイドさんが女装してくれることを願って…www
あと、衣装も去年までと同じ展示方法のがいいですねw
今回も楽しくレポ読ませてもらいました!(^∇^)ありがとうございます♪
名古屋行ってらっしゃいませ♪
わたしは名古屋2日目に行きます( ´ ▽ ` )ノ
またレポ楽しみにしております!
長々とすみませんでした!
NAME:たま | 2011.11.01(火) 13:25 | URL | [Edit]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できますNAME: | 2011.11.01(火) 19:00 | | [Edit]
美しいLUSYさんにお会い出来まして嬉しかったですv
色気のあるミリタリーでドキドキ(笑)ほんとにありがとうございました~☆
そしてレポ!楽しく読ませていただきました!
さすが神席、睫まで見えるとか羨ましいです~♪
眠り姫は最高に上手&聴き惚れましたねvHYDEの歌の巧さに改めて感心!
ハロウィンの歌にしても、CD化してほしいです。思い出しては余韻に浸ってます~
たしかにyasuのためのハロウィンなんじゃないかって私も思いました(笑)!
yasuばっかりいい思いして!キー(笑)!
しょこたんのアワアワっぷりは微笑ましかったですね~v
ガクガクブルブルって実際に言ってる人を初めて見ましたw
今度はラニバ大阪でお会い出来ましたら嬉しいです☆
その前にラニバ名古屋レポ、楽しみにしてますよ~!!
NAME:琴紗 | 2011.11.01(火) 21:50 | URL | [Edit]
ハロウィン
LUCYさん、いつもいつも楽しいレポありがとうございます!どの人の書いたレポよりも一番おもしろいです♪もうLUCYさんの大ファンです…love☆またレポ楽しみにしています!!(≧∇≦)NAME:usagi | 2011.11.02(水) 02:36 | URL | [Edit]
あああ…
あああ…。大ファンだと言っておきながら名前を間違えてしまいました!!ごめんなさい。。。(>_<)でも本当に好きなんですLUSYさん…のレポが♪
おゆるしを~”(ノ><)ノ
NAME:usagi | 2011.11.02(水) 02:45 | URL | [Edit]
展示されていた過去衣装の写真なんですが、こちらでよろしければ…
http://yfrog.com/nw6kxqlj
http://yfrog.com/nzv70pqj
http://yfrog.com/kjapoeqj
見られますかね??
すでに画像を入手されていたり、見られなかった場合は、すみません( ; ; )
NAME:たま | 2011.11.02(水) 04:34 | URL | [Edit]
久々のコメントでちょっと緊張←
わたしギリギリに会場着いたんですが、撮影パネルめっちゃ並んでたのでスルーしちゃいました~けっこうな列でしたよね(>_<)
yasu得なイベントになりつつありますが、個人的にはyasuの永遠の片想いを生暖かい目で見守ってますw
30日の件はわたしもびびりました笑
ABCまた聴いてみてくださいね♪
わたしも二度とないんじゃないかっていうくらいの神チケだったので、思う存分楽しんでみました~
初めてのハロウィンライブだったので、良い思い出になりました(*^^*)
ラルク楽しんできてください!!◎
NAME:ゆみさん | 2011.11.04(金) 13:44 | URL | [Edit]
こんにちは!コメント嬉しいです*
いつも見て下さっているそうで、こんな読みにくいブログをわざわざすみません。ありがとうございます~ヘコヘコ
お!幕張1日目に行かれてたんですか。良いですね~!
神戸は何故かアイドル枠と2組のみだったので、幕張を羨ましがる方が凄く多かったですよ~
私はまゆゆとしょこたんが見れたので結果オーライ!でしたが。
「眠り姫」…あのくだりはお決まりだったんですねw
歌は上手かったですが、同時にSMAPの「君色想い」が脳内をグールグルでございました。似てる。似てるで。
そうそう、yasu!あんなカッコ良かったんですね!デレデレしてる顔しか見たことなかったので、びっくりしましたw
やっぱり予習していくべきだったかなー??と思います。CD、ちゃんとチェックしてみます。
え、幕張でも
スタンディング・座席・スタンディング
だったんですか?あれ…逆だと思っておりました。私の思い込みだったのかw 恥ずかしい!
そして衣装…思い出すだけでも切ないです。私は衣装を撮影するために並んでいたのに、何が悲しくて暗闇の中に浮かぶ自分の顔ハメ画像なんてものを撮影せねばらならんのか…!震
とか思ってたら、たまさんからお宝投下キターーーー!!!
ありがてぇありがてぇ(つД`*。)撮れなかったので本当に嬉しいです!早速保存しましたモグモグー!
あ、名古屋二日目いかがでしたか~?(゜∀゜)
>>19:00 姉
あ!sawか!sawだったのかーーー!!(…。)
ありがとう、直しておきまする~
>>21:50 琴紗さん
こんばんはー!ハロウィンお疲れ様でございました~*
美☆お嬢様に会えてなんか興奮してしまって無意味にベタベタ触ってすみません…!でももっと触りたかった(本音)
こちらこそ有難うございました!次は大阪でご挨拶させて下さいねー!
神席だったのですが…残念ながらがっちりガードな衣装だったので、近いからこそ見えたものといえばハイドのお肌がツルツルってことくらいですw
そんなの遠くからでも分かるよ!ウワーン!
「眠り姫」お上手でしたねぇ~、ハイドって他人の曲を歌うとやたら上手いのは何なんだ。
いつかハイドのカバーアルバムが欲しいです。ずっと言ってるんですけどなかなか実現しないw(VAMPSがカップリングとして近いことはしてくれてるけど)
>>yasuのためのハロウィン
ですよね!?なんかもうyasuのためのHYDEによる二人のハロウィンのような気が。。。まぁいいけどw
来年も行ける機会があれば行ってみたいです!次こそ女装…ブツブツ
>>02:36、02:45 usagiさん
いつも読んで下さっているそうでありがとうございます!
やはりお声を頂けるのは嬉しいです。ホロッ…
名前なんてどっちでもいいです!読み方が違っても、るしーくらいまでならちゃんと反応しますので大丈夫です。
また遊びに来て下さいね*
>>17:28 MoriCoさん
え、緊張しないでくださいw
コメント有難うございまーす!
撮影パネル、凄い列でした…友達は閉演して直ぐに向かったら空いてて、その隙に撮影したらしいですよ。賢い!
>>13:44 ゆみさん
見れんし!!っていうね!
狩野さんもそれで笑かそうとしてましたw
NAME:管理人 | 2011.11.10(木) 22:08 | URL | [Edit]
| HOME |